【ブログの始め方】目的別おすすめサービスを解説【無料/有料】

どうも!ましゅー (@mashuublog) です。

今回は
「ブログを始めてみたいんだけど、おすすめのサービスってどれ?」

「ブログを始める手順がわからない。」

「ブログで収入(アフィリエイト)を得たいんだけどどのサービスがいいの?」

そんな疑問にお答えします。

初心者さんはどこでブログを始めたらいいのかわかりませんよね。ブログのサービスは様々なサービスがあり、迷ってしまいます。

ブログを始める場所は大きく分けて、無料ブログとWordPress(有料)に分かれます。

結論から言うと、ブログを始める場所は「目的別」で選ぶのが良いと言えます。そして、無料ブログで特にこだわりがないならはてなブログをおすすめします。つまり二択でオッケーです!

下記の目的別表にまとめてみました。

日記を書きたい 無料ブログ
趣味で気軽に始めたい 無料ブログ
収入を得たい WordPress
集客をしたい WordPress
会社のHPにしたい WordPress

理由については記事内で詳しく説明していきます。

あなたがこの記事をみてわかること
  • ブログの始め方がわかる
  • ブログをどこで始めたらいいのかわかる。
  • 無料ブログとWordPressの違いがわかる

ブログサービスは目的別で選ぼう

ブログサービスは目的別で選ぼう

日記を書きたい

ただの日記としてブログを始めたいなら無料ブログをおすすめします。登録してしまえばすぐ書き始められるので、余計な初期設定は必要ありません。

趣味で気軽に始めたい

趣味としてブログを始めるなら無料ブログをおすすめします。無料ブログにはランキング機能などもあり、上手く書けば初期の頃からアクセスを得ることができます。はてなブログなら「はてブされる」こともあり、他のブログサービスに比べ、バズり易いと言えます。

はてブされる・・・「はてなブックマークされる」ということ。はてなブックマークとは「はてなブログのブックマーク機能」で、はてブされた回数でランキング表示されたりします。

収入を得たい

「少しでも収入を得たいと考えている」ならWordPressがおすすめです。少しお金はかかりますが、月700円くらいから運営することも十分に可能です。ブログで広告収入を得ることをアフィリエイトと言います。またブログ収入の代表格であるGoogleアドセンスは独自ドメインで申請をしないと審査自体を受けることができません。

もし無料ブログだと広告を貼る行為自体が禁止されているブログもあります。また、無料ブログはサービス自体が終了する恐れもあります。

「収入の柱にしたい」と考えているならWordPress一択です。

集客をしたい

集客をしたいと考えているなら、WordPressがおすすめです。WordPressは無料ブログと違い、デザイン制にも優れています。WordPressはテーマを変更するだけでスタイリッシュなサイト風のHPを作成することもできます。

会社のHPにしたい

会社のHPにしたいならWordPressがおすすめです。WordPressは独自ドメインの取得が必須となっており、ドメインに会社名を入れることも可能です。デザインの自由度も高く、思い通りのHPを作ることができます。

もし、無料ブログだと検索のランキングが安定せず、例えば、「常に会社名での検索結果で1位を取る」のは難しいと言えます。それに無料ブログのデザイン制が低い点もおすすめできません。

無料ブログとWordPressの違い

無料ブログとWordPressの違い

ここまでで目的別にブログを始めるサービスがわかったと思います。

ここからは無料ブログとWordPressのデメリットやメリットについて書いていきます。無料ブログとWordPressの違いを簡単に書いておきますので参考にしてください。

無料ブログの特徴

無料ブログのデメリット

  • ブログサービスが終了する可能性あり
  • ブログが凍結される可能性あり
  • 検索順位が安定しない
  • 細かいデザインのカスタマイズできない
  • ブログサービスの広告が自動表示されてしまう

無料ブログのメリット

  • 完全無料でブログが書ける
  • 登録すればすぐ始められる
  • サーバーやドメインなどの初期設定が不要
  • ブログサービス内のランキング機能で最初期でもアクセスを伸ばしやすい

WordPressの特徴

WordPressのデメリット

  • サーバーやドメイン代がかかり、有料(月700円~)
  • サーバーやドメインなどの初期設定が必要
  • ブログの立ち上げ最初期はアクセスが増えづらい

WordPressのメリット

  • ブログが削除される危険がない
  • 検索順位が安定し易い
  • デザイン制が高い

まとめ

いかがでしたでしょうか。「ブログをどこで始めるのがおすすめなのか」という疑問点が解決したのではないでしょうか。

目的別に選ぶのが重要で、無料ブログに特にこだわりがないなら、はてなブログで初めて見てください。

私の場合は「収入を得たい」のでWordPressでブログを始めました。

WordPressに貯まっていく記事は消えることはなく「私の資産」としてどんどん積み上がっていきます。ブログでの副業はコツコツと努力すれば間違いなく稼ぐ力が付きます。パソコン一台で稼ぐ力がつくと人生の自由度は大きく変わります

WordPressのほうが長期的な目線で見ると間違いなく稼ぎやすいですし、月700円もあれば始められます。

若干のコストにはなりますが、若干でも「毎月お金がかかってる~。」と考えることで、努力するようにもなりますし、継続する秘訣にもなります。

副業として考えているのであればWordPressでブログを始めてみてはいかがでしょうか。

私はあなたを応援してますよ!

以上

コメント