【最適なアウトプット方法】自己成長したい人はブログを始めるべき

自己成長したい人「毎日毎日同じことの繰り返しで憂鬱です。自己成長したいけど、なにをすればいいのかわかりません。自己成長するにはなにを始めればいいんでしょうか。」

そんな疑問にお答えします。

この記事の内容
  • 自己成長のためにブログでアウトプットを始めてみよう
  • ブログでのアウトプットは自己成長に最適な理由
  • 全人類ブログを始めるべき

どうも!ましゅー(@mashuublog)です。

自己成長がしたい。その気持ちはすごくわかります。

私も数年前までは仕事をして帰って寝るだけ。そんな生活だと毎日毎日つまんない。自己成長とは無縁の生活を送っていました

しかし、そんな私も今はブログを書きつつ、順調な成長を実感しています。

今回は「自己成長のためにはブログを始めるのが一番良い」ということを解説していきます。

この記事を読むとあなたはブログでアウトプットを始めることが自己成長に繋がることがわかります。

ブログは人類全員におすすめできるアウトプット方法なので、ぜひ当記事を参考にしてみて下さい。

【最適なアウトプット方法】自己成長したい人はブログを始めるべき

前提:自己成長したいならアウトプットは重要

前提:自己成長したいならアウトプットは重要

自己成長したいならアウトプットは重要です。

理由は以下の3つとなります。

アウトプットが重要な理由
  • アウトプットすると記憶が定着するから
  • アウトプット=発信者になれる
  • アウトプット=発信をしない人は時間の奴隷になる

アウトプットすると記憶が定着するから

まずアウトプットをすることで記憶の定着率が上がります。アウトプットをすることは自分なりに情報をまとめるという作業なので脳が活性化します。

例えば、勉強に置き換えると分かりやすいかもしれません、参考書を読んでいるだけでは問題は解けませんよね。問題集を説いた方が記憶に定着します。

ましゅー
ましゅー

アウトプットすることで頭が良くなります。

そして、論理的な思考回路が身につきます。

私はアウトプット大全という本を読みましたが、かなりおすすめできます。自己成長するためのヒントがたっぷり書いてありました。

アウトプット=情報の発信者になれる

アウトプットをすることで情報の発信者になることができます。アウトプットを続けることでアウトプットが段々上手くなり、情報の質も向上します。

あなたが有益な情報を発信できるようになると、そこに人が集まります。人が集まればお金を生み出す方法は簡単にできます。

ましゅー
ましゅー

人を集めるとこまで行くのは最初は難しい。

まずは自己成長のための発信を始めよう。

アウトプット=情報発信をしない人は一生時間の奴隷になる

アウトプットを始めないと「時間の奴隷」になります。

「時間の奴隷」とは時間労働で働き続けないと生活ができない人のこと。時間労働から開放されたいなら、まず発信者になるべき

今の仕事場が「自己成長の場として良い場所」ならスキルを磨いて昇進を目指すのも良いかもしれません。確かに、こういった場合は問題ありません。

しかし、残念ながらほとんどの人は仕事にやりがいを感じず、生活をするために仕方なく労働しています

時間労働に縛られたくなければ「アウトプットする人=発信者」になりましょう。自らを成長できる環境に置くことが大切です。

アウトプットにブログは最適

アウトプットにブログは最適

アウトプットにブログは最適です。

理由の1つ目は、ブログなら発信した内容を見直すことができるからです。発信した内容を見返すことでより理解が深まり、再インプットすることができます。

2つ目は、人生で経験したことをアウトプットすることで価値が生まれるからです。

俺の人生何もなかったわ。だから発信する内容もない」なんて思う人もいるかもしれませんが、それはただ単にアウトプットして「記録が残ってないから」という可能性が高いです。

私も実際ブログを始めた頃、「学んで来たことなんて何もないし、何を発信したらいいんだ?」となっていました。

しかし、今ならわかります。日常の中で自分が考えたことや学んだことアウトプットしていくから、「学んできた過去」が見えるようになるのです。あなたはまだ見えていないだけかもしれません。

まずは、ブログを始めてみることをおすすめします。

ブログを人に見てもらえるのは「アウトプットのついでだ」くらいに思うべき

ぶっちゃけブログを始めても、人に見てもらえるのは「アウトプットのついで」程度に思うべき。なぜなら、最初はほとんど見てもらえません。一人、二人見てもらえたら「ラッキー。」それだけです。

「ブログを稼ぐために始めた人」は大概モチベーションが続かず、断念します。

それを、まずは「自己成長のためにブログにアウトプットするのだ」と思考を変えてしまえば、それ自体が続ける理由になります。あなたが自己成長していく中で人が徐々に集まるのです。

ブログを習慣化できれば徐々に人が集まります。

ましゅー
ましゅー

ブログを習慣化できるだけですごい!

これは間違いないですよ~

未完成でも人の目に触れる場所に置くことが大事

ブログ始めたてのことは考えもまとまらないし、かなりひどい内容になります。(私も経験済みです。)

それでもまずは未完成でも人の目に触れる場所に置くことが大事です。「人に見られるかも」と思うだけでも、上手く書きたいという意欲が湧き、アウトプットがうまくなります。

これを逆に、例えばノートにメモしてても上手くなりませんよね。ノートは人に見られませんし、自分しか見ないので「自分がわかればいい」といった書き方になってしまいがちです。

ブログは「人に見てもらおう、そして、稼ぎたい!」となんて思って書いていると正直しんどいです。

ましゅー
ましゅー

最初は自分の知識やスキルを高めるためにアウトプットを続けると継続しやすいですよ!

結論:自己成長のためにブログを使ってアウトプットを始めよう

いかがでしたでしょうか。

ブログを書くことが自己成長に繋がることがわかったのではないでしょうか。

本記事のまとめは以下の通りになります。

本記事のまとめ
  • 自己成長したいならアウトプットは重要
  • アウトプットにブログは最適
  • 人に見てもらえるのはついでです。
  • 未完成でも人の目に触れる場所に置くことが大事
  • ブログは全人類におすすめできる自己成長方法です

この記事を見てブログに興味が湧いた!という方はぜひブログを始めるキッカケにしてみて下さい!

ましゅー
ましゅー

当ブログではブログの始め方おすすめASPの紹介などブログ運営に役立つノウハウを公開しています!

良かったらぜひ御覧下さい~

ブログを始めるメリットをもっと詳しく知りたい方には2020年にブログを始めるメリット12個を紹介【今すぐやるべき】で解説しています。

具体的なWordPressブログの始め方を知りたい方には【WordPressブログの始め方】手順が画像21枚で終了【爆速です】で詳しく解説しています。

以上です。おわり。

コメント