Twitterのフォロワー数を伸ばす方法。簡単な5つの方法を解説

Twitterが伸び悩んでる人「プロフィールも整えてツイートもリプライもしているのにフォロワーさんがなかなか増えません。Twitterのフォロワーを伸ばすコツがあれば確認しておきたいなぁ~」

そんな疑問にお答えします。

この記事の内容
  • Twitterを伸ばす簡単な5つの方法

どうも!ましゅー(@mashuublog)です!

この記事は

「Twitterが伸び悩んで来た・・」

「プロフィールも整えて、ツイートもリプライもしているのに全然伸びない・・・」

そんな悩みを抱えている方向けです。

Twitterで発信を続けていると、フォロワー数が伸び悩むこともありますよね。

今回は「Twitterでフォロワー数を伸ばす方法」について解説していきます!

フォロワーさんを伸ばしたいよ~。伸ばす作戦を教えてください!

そんな方は是非、読んでみて下さい。

初心者用の記事はこちら

と、その前に初心者用の記事を紹介しておきます。

「アカウントを作ったばっかしです。」とか

「今日からTwitter始めました。」という方はまず、こちらの記事をご覧下さい。

プロフィールを整える、肩書きを入れるなど、Twitterの基礎的なことを解説しています。気になる方は是非チェックしておいて下さい。

Twitterフォロワー数を伸ばす方法は以下の通りです。

Twitterフォロワー数を伸ばす5つの方法
  • 特定のジャンルに特化する
  • 140字ギリギリでツイートする
  • 目立つ記号、吹き出しを使う
  • 自分の少し先を行っている人にリプで絡んでみる
  • ツール(SocialDog)を使う

Twitterに伸び悩んでいる方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。

Twitterを伸ばす方法①特定のジャンルに特化する

特定のジャンルに特化する

Twitter上で「なんでも屋さん」は必要ありません。

あなたが芸能人でもない限り、フォロワーも増えないと断言できます。

なぜでしょうか。その理由は「あなた自身が誰かをフォローする時」の気持ちを考えればわかります。

例えば、あなたはフォローする時に相手に何かしらの特化した情報を求めてフォローするのではないでしょうか。ちょっと変わった発信に特化してるアカウントがあると気になるものですよね。

極端な例を出すと、こんなアカウントはどうでしょうか。

仏像や仮想通貨、ゲームについて情報発信します。フォローしてね。

どうですか?フォローしたくなりましたか?

おそらく、ほとんどの方がフォローしないのではないでしょうか。

う~ん。たとえ私がゲーム好きでも、仏像や仮想通貨のツイートは余計だし、興味ないからフォローしたくないなぁ。

↑のような感じでフォローしない人が多いと思います。全くゼロではないかもしれませんが。笑

まず、何かに特化して、深堀りして発信していきましょう。その際に、「そのジャンルは本当に需要があるのか」を見極めておく必要ももありますね。

Twitter上で狙う立ち位置として、「需要のある市場で専門家」になれると強いです。出来れば何かに特化すべきだとも言えるでしょう。

そうすれば、特化した情報を欲しがって、濃いフォロワーが集まる可能性も高くなります。

あなたの強みを生かせれば発信をするために、情報収集をする必要も少なくなります。

ましゅー
ましゅー

ただし、発信内容を絞り過ぎるとネタが尽きる可能性もあるので、発信内容の軸は関連性のあるジャンルで3つくらいに絞ると良いですよ~

Twitterを伸ばす方法②140字ギリギリでツイートする

140字ギリギリでツイートする

ツイートは文字制限いっぱいに使いましょう。

なぜなら理由は単純で、文字数が多いほうがタイムライン上でもより目立つからです。

上のようなツイートを例にすると「140字書く」を何回も繰り返していますね。しかし、「140字書く」内容を1行だけにすると、ツイートの縦幅も減り、インパクトもなくなりますよね。

確かに、僕も最初見かけた時に「なんやこいつ。内容薄いなぁ。」なんて思ってましたが、きちんと人間味を出すと、案外ウケますよ。

ただこればっかし頼ると、痛い目を見ますので多様厳禁です。

「毎回ツイート内容が薄い人だ」と認識されてしまいます(´・ω・`)笑

一つの参考までに。笑

ましゅー
ましゅー

あなたのタイムライン上がこればっかりのツイートだと、あなたをフォローする魅力が下がってしまうので、それはNGです。

たまに使うくらいならOKです~

Twitterを伸ばす方法③目立つ記号、吹き出しを使う

ツイートをする時に装飾を使っていますか?

あんまし、「キラキラしたような装飾」はやり過ぎると読みづらいですが、ある程度の装飾はしたほうが目立ちます。

例えば・・↓

こんなツイートなら少し見やすくないでしょうか。絵文字を使わないと、あなたのツイートは完全に白黒になってしまうので、目立ちにくくなります。

あとは吹き出しです。

冒頭に吹き出しや目立つ絵文字を入れると、タイムライン上で目立つのでおすすめです。

Twitterを伸ばす方法④自分の少し先を行っている人にリプで絡んでみる

自分の少し先を行っている人にリプで絡んでみる

フォロワーが10万人のインフルエンサーに、いきなり絡みに行ってもなかなか注目されません。

もし注目されたら一気に伸びますが、難易度は高い。と言えます。

それに対し、自分の少し先の人。

例えば、わたしはフォロワー400人くらいなので、600~1000人位の人に絡みにいってます。

そうすると、1リプするだけでも注目されますし、あなたのツイートにもリプを返してくれる可能性大です。

リプが全く無かった人はリプ1件でも嬉しくありませんか?

リプライ欲しいよ~。
リプライないと寂しい。。。笑

あとは単純に同じくらいのフォロワー数同士で仲良くしておくのはおすすめですよ!

なぜなら、高め合う仲間になるから。一緒に頑張りましょうね。

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

Twitterを伸ばす方法⑤ツール(SocialDog)を使う

ツールとしておすすめなのがSocialDog(ソーシャルドッグ)です。

SocialDogはTwitterの運用に必須級のツールです。ここでは簡単に機能を紹介しておきます。

SocialDogの機能
  • 予約投稿機能
  • フォロワー、フォロー管理機能
  • 非アクティブなユーザーがわかる
  • ツイート分析機能

これだけ機能がついており、無料プランもありますので、是非使ってみてください。

↓SocialDogについて呟いてから公式からいいねされました(笑)

詳しくはまた別記事でまとめておこうかな。公式にも後押しされてるので(笑)

※2020/08/08記事を作成しました。

SocialDogについては知りたい方は無料ツールSocialDogの使い方【効率的にフォロワーを集めよう】で詳しく解説しています。

【Twitterのフォロワー数を伸ばす方法】まとめ

【Twitterを伸ばす方法】まとめ

いかがでしたでしょうか。

「Twitterのフォロワー数を伸ばす方法」がわかったのではないでしょうか。

Twitterを伸ばす5つの方法は以下の通りです。

Twitterフォロワー数を伸ばす5つの方法
  • 特定のジャンルに特化する
  • 140字ギリギリでツイートする
  • 目立つ記号、吹き出しを使う
  • 自分の少し先を行っている人にリプで絡んでみる
  • ツール(SocialDog)を使う

あとはあなた次第です。やるか、やらないか。

Twitterは本格的にやり始めて、3ヶ月目までが大変だと言われます。「3ヶ月続ければ、イージーモードになるよ。」わたしもそれを信じて、日々取り組んでいます(笑)

Twitterを3ヶ月続けるとどうなるの
  • 3ヶ月前過去ツイートをリライトすれば、いくらでも発信できる:3ヶ月前のツイートなんて誰も覚えてないので余裕です。イージーモードに突入できるのです。
  • 重要なことなら何度でも発信して良い。だって人はすぐ忘れるから:繰り返し発信することでみんなが復習できるし、喜ばれます!ありがたや~

そして!わたしも日々研究中です!なので、また新しい切り口が見つかれば、どんどん追記していこうと思います。

ましゅー(@mashuublog)はTwitter上でも、「Twitterを伸ばす方法」について定期的に発信しています。

Twitterを一緒に伸ばして行きたい!そんな方は是非、フォローして下さい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント