Twitterフォロワーを増やすために最初にすべき5つの行動【0→300人】

Twitter初心者「最近Twitterでの発信を始めたのですが、フォロワーさんがなかなか増えません。Twitter始めたての私はどうしたらフォワーさんを増やせますか?アドバイスやコツがあれば教えて欲しいです。」

そんな疑問に答えます。

本記事の内容
  • Twitterのフォロワーを増やす目的を決めよう
  • Twitterフォロワーを増やす際の注意点
  • Twitterフォロワーを増やすための具体的な5つの行動

どうも!ましゅー (@mashuublog) です。

フォロワーさん、増やしたいよ~
わたしのツイートを拡散させたいよ~
そして、あんなことやこんなことを……(笑)

皆さん、そう思ってTwitterを始めたのではないでしょうか?

Twitter初心者のあなたに先に知っておくべきことがあります。

例えば、フォロワー3万人の人が公開してる「1日100人増やす方法」を見ても初心者には役に立ちません。そういった情報って結構、見てしまいがちですよね。

役に立たない理由としては、「フォロワーすでに多い人」と「フォロワーが少ない人」のフォロワーの増やし方は全く違うからです

ましゅー
ましゅー

これはわたしが実際に試した結果からです~

そこで今回は

Twitterフォロワーを増やすために最初にすべきこと

についてTwitterがまったくわからない超初心者でもわかるよう解説していきます

管理人のましゅーはフォロワー数が400人に到達したところ。(2020/03/19現在)

フォロワーの人数

わたしがこれまでやってきたフォロワーの増やし方をまとめていきます。

最初にやっておきたい具体的な5つの行動は以下のとおりです。

フォロワーを増やすための具体的な5つの行動
  • 自分の情報発信内容(ブランディング)を決める
  • 名前に肩書きを入れる
  • プロフィール欄を充実させる
  • 定期的にツイートする(1日3回からでOK)
  • 自分からいいね、RT、リプ、フォローする

この5つが大事です。詳細は記事の中で詳しく解説していきますね。

あなたがこの記事をみてわかること
  • Twitterフォロワーを増やし方がわかる
  • 良質なフォロワーの増やし方がわかる

フォロワーを増やす目的を明確にしておく

フォロワーを増やす目的を明確にしておく

あなたはフォロワーを増やしてどうしたいですか?

あなたはフォロワーを増やして何を目指していますか?

この疑問に対する答えは常に持っておくべきです。

例えば、わたしはこのブログを見てくれる人が増やしたくてTwitterを始めました。

ましゅー
ましゅー

Twitterは楽しいんだけど、
本来の目的を忘れちゃ意味ないですよ!

私はブログにコミットしつつ、Twitterはのんびり運用しています~

もしあなたが「フォロワーを増やしたいだけ」ならすいませんが、この記事を見る価値は正直ないと思います。

しかし大体の人は目的がちゃんとあると思います。フォロワーを増やして、拡散力を増やして、「その先あなたはどうしたいのか」をしっかりと見据えておきましょう。

目的はあるけど、ぼやーっとしてるなら一旦書き出してみるのも一つの手ですよ。

ましゅー
ましゅー

目的や目標を明確にしておきましょう~

フォロワーを増やす前に知っておきたい鉄則2つ

フォロワーを増やす前に守っておきたい鉄則が2つほどあります。

フォロワーを増やす前に知っておきたい鉄則2つ
  • 意味のない相互フォローはしない
  • アクティブなフォロワーを獲得すべき

それぞれ解説していきます。

意味のない相互フォローはしない

 意味のない相互フォローはしない

え?相互フォローってなんでだめなの?

ましゅー
ましゅー

相互はぶっちゃけあんまり良くないんだよね~

なぜなら興味のない発信してる人もフォローしなくちゃいけなくなるからだよ~

例えば、あなたにフォローが来て、その相手に無条件にフォローバックした。

でも、その人の投稿にあなたが興味がなければ、いいね!もしないしもリプも返さないのではないでしょうか。それは逆も然りです。

タイムラインにあなたの興味のない余計な情報も載っちゃいますね。

相互フォローすることで確かにフォロワーは増えるけど、実際は数だけ見た目だけってことです。

4万人もフォロワーが居るけど、 フォローも4万人しているアカウントの話

4万人もフォロワーが居て、ツイートに1いいねもつかない人もいます

「なんでだろ?」「おかしくない?」と思ってたら、よく見たらフォローの人数も4万人のアカウントでした。

これは実際にTwitter上にあったアカウントの話です。 あなたのTwitterアカウントはこんな風になりたいでしょうか?

こんなアカウントでは拡散力が身に付いたなんて言えませんよね。たぶん、あなたがなりたい理想像とは程遠いのではないでしょうか?

フォローしてもらって、その人に自分も興味あるならフォローバックする。自分からは興味のある人しかフォローしない。というのをTwitterの運用に心がけて見てください。

ましゅー
ましゅー

たとえ、その時点ではフォローバックしなくても、私ならたくさんいいねや、リプをくれたりする「アクティブユーザー」ならフォローしたくなっちゃいます

アクティブなフォロワーを獲得すべき

アクティブなフォロワーを獲得すべき

100人の非アクティブなフォロワーより、1人のアクティブなフォロワーのほうがよっぽど大事。

反応がない100人に伝えるより反応のある1人に伝えるべきですし、なにより行動に移してくれます。

あなたはなにかしら行動をさせたくて、フォロワーを集めているのではないでしょうか?

初心者にありがちなのが、フォロワーを集めるのが目的にならないように気を付けましょう!

ましゅー
ましゅー

私もTwitter始めたての頃、フォロワー集めに集中してしまい、ブログの作業が疎かになっていました。「ブログを見てもらう人を増やしたい」という当初の目的を忘れては意味がないですね~

フォロワーを増やすための具体的な5つの行動

フォロワーを増やすための具体的な5つの行動

フォロワーを増やすための具体的な行動は以下の5つです。

フォロワーを増やすための具体的な5つの行動
  • 自分の情報発信内容(ブランディング)を決める
  • 名前に肩書きを入れる
  • プロフィール欄を充実させる
  • 定期的にツイートする(1日3回からでOK)
  • 自分からいいね、RT、リプ、フォローする

自分の情報発信内容(ブランディング)を決める

自分の情報発信内容(ブランディング)を決める

まずは自分がどんなことをツイートするのか。また、なにかしら実績があるなら、実績に沿った内容が良いでしょう。

実績がないなら、努力していることを書きましょう。人は「頑張って必死に頑張っている姿」を応援したくなるものです。

私もスポーツ観戦とかすると、「うおおっーーー!!」って応援したくなります~

更にいうと、実績がないなら人から共感を得やすいです。ない人はないなりの戦い方があります(*`ω´)笑

実績がまだない人場合

実績がまだない人は努力目標を立ててみましょう。それを達成したら実績にするといった感じがおすすめですね~。

実績がない

→努力していること掲げて目標にする

→達成したら実績にする

→新しい目標を立てる

こんな感じでループして新しい目標を立てていけばいいんです。

例えば、わたしの場合は、ブログを30記事書いたっていうのが実績で(弱いですが)「朝活 x 毎日ブログ更新」するというのが努力目標です。

名前に肩書きを入れる

名前に肩書きを入れる

名前の欄を完全に「名前だけで」済ませていませんか?

名前の後ろに肩書きを入れてみましょう。「@」とか「|」で区切って肩書きを入れる人が多いみたいですね~。

名前で「おっ?」と思わせるような肩書きを付けておくと、

プロフィールのクリック率が上がります!

ましゅー
ましゅー

私は「ましゅ@ブログ、プログラミング」って名前にしてます~

あなたの属性や肩書きを一言で書いてみよう!

プロフィール欄を充実させる

プロフィール欄を充実させる

あなたはツイッターで気になる人を見つけた時にプロフィールを見ませんか?

みますよ~。

だって、どんな人なのか知りたいから!興味ある人ならフォローしようかな~って思います。

つまり、あなたもプロフィール欄を充実させておくべきだという話です。

ツイッター上でプロフィールは言わば、「あなたの顔」です。

ひつじさん
ひつじさん

なるほど~「あなたの顔」ってなんだか恥ずかしいなぁ~

プロフィール欄には以下の項目があります。

プロフィール欄の内容
  • プロフィール画像
  • プロフィール文
  • 固定ツイート

プロフィール画像

馴染みやすそうな画像がおすすめですね!

ツイッターでは結構、「名前」ではなくて「アイコン画像」でアカウントを覚えられていることも多いので、変える時は変えました。ってツイートしたほうがいいみたいですね~。

ちなみにましゅーの以前のアイコン画像はこれ。

はい。これ適当に拾ってきたフリー素材です。ふざけてるでしょ?笑

ましゅー
ましゅー

正直このアイコンを変えてからフォロワー増えましたね~

アイコン画像がなくてどうしても困っている人はCARRATがおすすめ。ちびキャラとかアイコン画像が簡単に作れます。気になる方は一度アクセスしてみてはいかがでしょうか?

私もCARRATで作られました!

プロフィール文

プロフィール文には以下の4つを盛り込むことが大切です。

プロフィール文入れたい4つの内容
  • 自分のアピールポイントを書く
  • 発信している内容を書く(具体的に)
  • 自分の経歴を書く(頑張ってる感を伝える)
  • 自分のフォローするメリットを伝える

わたしのプロフィール文もこの形で書いています。

例として載せておきます。

まぁわたしも正直100点じゃないですが、これを見れば

  • わたしがどんなことをしてきたか
  • 何について発信する人なのか
  • フォローしたらどんな情報が得られるのか、

ということは伝わります。

ましゅー
ましゅー

100点じゃなくていい。あなたもとりあえずこの通りに書いてみよう!

それより日々反応を確認しつつ、見直していくのが大切です~

固定ツイート

プロフィール文で伝えきれなかった内容を書いてみましょう。

ブロガーさんにおすすめなのは、ここから自分のWebサイトのプロフィールに飛ぶとか。

もしくはここの欄は宣伝的なものでも許されるかなぁ~(と思ってます。

定期的にツイートする(1日3回からでOK)

朝起きたら今日の目標!

寝る前に今日の成果を報告!

この2つを基本にお昼(12:00)か夕方(19:00)に1ツイートすることから始めてみましょう。この時間は特にみんながTwitterを見てくれる時間なのでおすすめです

1日に大量にツイートするより、地道に継続していくほうが効率が良いです。

おぉ~確かに、これくらいなら私でもできそうかな~

自分からフォロー、いいね、RT、リプをする

自分からフォロー、いいね、RT、リプをする

他人の反応を待っていても、反応は増えることはありません。

まずあなたから反応することを始めましょう

ましゅー
ましゅー

自分から率先して行動してみましょう~

自分からフォロー

自分と同じ目標に向かってる、近しい人がいたらフォローしてみましょう。お互いに高め合えますし、情報共有もできます。

ぶっちゃけこれがSNSの強みですよね~。

ましゅー
ましゅー

あとは
自分の興味がある人や目標になる人を
フォローしておこうね。

いや、それは言われなくてもしてますよ~(笑)

自分からいいね!、RT(リツイート)、リプライする

皆さんはこう思ってないでしょうか。
「いいねがたくさん欲しい。RT(リツイート)、リプ(リプライ)もされたいな~」

こうやって考えているうちは、なかなかいいね!もろくに集まりません。

なぜなら答えは、みんなが「いいね!やRTやリプが来るのを待っているから」です。しかし他人の反応を待っていても反応の数はいっこうに増えません。

反応が欲しいなら、やはりこちらから反応してあげましょう

ギブアンドテイクならず、 ギブの精神がとにかく大事です。

ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブギブギブ…

このくらいの勢いでまず自分からギブしてあげましょう。

そうすると、「お、この人いつもいいねしてくれるから、こっちもいいねしとこう♪」とお返しがきます。

Twitterをやっていたら忘れがちなのですが、フォロワー、フォロワーといいますが、「画面の向こうには人間がいるのだ」ということを忘れてはいけません。

さぁ、まずは自分からギブしまくろう!!

2020/08/05追記

フォロワーが少ない時期は、特にリプライがおすすめです

※リプライとは人のツイートにコメントすることです

なぜなら、まだフォローされてないユーザーに自分の存在を知ってもらえるからです。

ましゅー
ましゅー

試しに1日100件くらいリプライしてみて下さい~

フォロワーの増え方が見違えますよ~

圧倒的な行動力が未来を変えます!

Twitterフォロワーの増やし方まとめ

Twitterフォロワーの増やし方まとめ

いかがでしたでしょうか。

「Twitterフォロワーの増やし方についての疑問点」に対して、5つの具体的行動を提案してきました。

フォロワーを増やすための具体的な行動は以下の5つです。

フォロワーを増やすための具体的な5つの行動
  • 自分の情報発信内容(ブランディング)を決める
  • 名前に肩書きを入れる
  • プロフィール欄を充実させる
  • 定期的にツイートする(1日3回からでOK)
  • 自分からいいね、RT、リプ、フォローする

個人的な経験からも、この5つをやっていけば反応が変わるので非常におすすめです。

ツイッターのフォロワーを増やせば、拡散力が身につき、人に影響を与えることができるようになります。せっかくやるなら、とことん取り組んでみませんか?

ましゅーはツイッター(@mashuublog)でもブログやTwitterの伸ばし方を主に発信しています。もしフォローしていただければ、あなたは有益な情報を受け取ることができます

ましゅー
ましゅー

Twitter上でもお待ちしております!

お役に立てると思いますよ~

あとは行動するのみです

さぁ、みんなも一緒にレッツ!ツイ廃!していきましょう!!

コメント