【Twitterプロフィール文の書き方】たった4つの構成を入れるだけ

Twitterに伸び悩む人「Twitterをやっているんだけど、思ったようにフォロワーさんが増えません。もしかしてプロフィールが原因なのかな?フォローされやすいプロフィール文の書き方を知りたいです。」

そんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • プロフィール文はかなり重要です
  • プロフィール文は自己PRする場所
  • Twitterプロフィール文は4つの構成を入れるだけ

どうも!ましゅー(@mashuublog)です!

Twitterのフォロワーが伸び悩んでいますか?原因はもしかしたらプロフィール文にあるかもしれません。

Twitterのプロフィール文はぶっちゃけ最初って何を書いたらいいのかわかりませんよね

それでなんとなーくとりあえずプロフィール文を書いてみてそのまま放置。ってなっていませんか?

プロフィール文を整えておけばフォロワーは間違いなく増えやすくなります。

そこで今回は

「Twitterプロフィール文の書き方」

を中学生でもわかるよう解説していきます。

先日にこのようなツイートをしました。

Twitterを伸ばす方法

プロフィール文を最適化させる フォローされるには この3段階を踏みます

1ツイートを見る

2プロフィールを見る

3フォローされる

つまり プロフィール文はあなたの為にずーっと働いてくれる

ツイートはすぐ流されちゃう

どっちが大事か。わかるよね

簡単に言うと私が言いたいのは、「プロフィール文はツイート内容より重要ですよ。」ってことです。

ましゅー
ましゅー

有名インフルエンサーのプロフィールを分析しまくった結果、ほとんど皆同じようなこのプロフィール構成になっているのに気づきました~

そのプロフィール文の書き方は以下の通り。

  • STEP1
    自分のアピールポイントを書く
  • STEP2
    発信している内容を書く(具体的に)
  • STEP3
    自分の経歴を書く(頑張ってる感を伝える)
  • STEP4
    自分のフォローするメリットを伝える

なんと、これを上から順番に書いていくだけです。

え?これだけですか~?

ましゅー
ましゅー

これだけだよ~超簡単でしょ?

チンパンジーでもできる(嘘)

このプロフィールの書き方に変えてから、フォロワーさんは見違えるように増えやすくなりました

あなたはこの記事を見ることで、Twitterのプロフィール文を整えることができ、フォロワーを増やしやすくなるでしょう。

まずはマネして、型にハマってみて下さい!フォロワー増やたい方はぜひ当記事を参考にしてみて下さい。

前提理解:Twitterプロフィール文は自己PRする場です

前提:プロフィール文は自己PRする場です

プロフィール文って簡単に自己紹介すればいいんでしょ?

ましゅー
ましゅー

いや、違うよ。

プロフィール文はあなたの自己PRをする場所なんだよ~

自己PRということは、「あなたがどんな人間」なのか、「あなたをフォローするメリット」はといった内容をまとめ、プロフィールを見に来てくれた人に、文字数制限160文字をフルに使って伝えなければならないのです。

要するに自分が客観的に見て、「このプロフィール文をみたらフォローしたくなっちゃうな~」といったプロフィールが書けたら、フォロワーさんが増えます。

まぁ簡単に言うとこれだけです。

いや~、それが難しいんですよ~

ましゅー
ましゅー

ですよね~(わかってた)

それではプロフィール文の書き方を説明していきます。

Twitterプロフィール文の書き方

Twitterプロフィール文の書き方

冒頭でも紹介しましたが、プロフィール文の書き方は4つの構成を入れるだけで完成します。

  • STEP1
    自分のアピールポイントを書く
  • STEP2
    発信している内容を書く(具体的に)
  • STEP3
    自分の経歴を書く(頑張ってる感を伝える)
  • STEP4
    自分のフォローするメリットを伝える

Twitterプロフィール文の書き方①自分のアピールポイントを書く

まずは、あなたのアピールポイントを書きましょう
例えば

アピールポイントの例
  • 特徴(例:継続の鬼)
  • 頑張ってること(例:筋トレ)
  • 実績(例:○○を○○ヶ月で達成)
  • 得意なこと(例:野球)
  • 肩書き(例:メンタリスト)
  • 大好きなこと(例:ベジータが大好き)
  • 若さ

など、とにかくなんでもOK!ですが嘘は書かないで置きましょう。

例えば、「行動力の化身」とか書いて全然行動できてなかったらフォロワーさんもがっかりですよね~。

まぁ、せっかくあなたのプロフィールを見に来てくれた人に提供するんですから、どんどんアピールしましょう。

なんでもOKって言っても、後述する発信内容に近い内容をアピールするのがベストです。

例:ブロガーなら朝活、毎日更新など

ましゅー
ましゅー

アピールポイントは短く伝える、量並べるのがポイントです~

わたしが書いている例はこちら。

わたしの例

ブログ×SNS:活動の軸を伝える
朝活:朝活をしてるブロガーは結構多いので仲間意識が芽生える
毎日更新:ブログ毎日取り組んでるよアピール
行動の鬼:Twitterでは行動力がキモだと思っているので
愛妻家:妻大好きアピール

ましゅー
ましゅー

書いている理由がないものや、説明がつかないものは思い切って消しちゃいましょ~

Twitterプロフィール文の書き方②発信している内容を書く(具体的に)

発信内容を書くのは超重要です。

なぜなら、この発信内容をプロフィールの上の方に書いておかないと、プロフィールを最後まで読みきってもらえない可能性もあります。

なぜならプロフィールを見に来てくれたって言っても「ユーザーは常に急いでる」ってことを頭に入れておきましょう。

実際、あなたも人のプロフィールを見て「どんな発信してるんだろ。ぱっと見ても、よくわかんねー」ってなったらパッと離脱してしまうのではないでしょうか?

もし発信内容を後ろに書いていると、プロフィール読んでる最中に発信内容がわからないので離脱されるというわけです。

あなたの発信内容に興味を持った人がプロフィール文を読み進め、フォローしてくれて、ツイートも見てくれるというわけです。

また発信内容は手広くしすぎると逆効果です。専門性の高いアカウントの方が需要があるからです。発信内容は3つまでに絞りましょう。

それでかつ、その情報を求めている層がちゃんとあるジャンルにしましょう。求めている層がなければ独りよがりな発信となってしまいます。

私のプロフィール文はこんな感じです

ましゅー
ましゅー

ましゅーぶろぐではブログ、Twitterを伸ばす方法を発信してます~

Twitterプロフィール文の書き方③自分の経歴を書く(頑張ってる感を伝える)

次は自分の経歴について書いていきます。

ところで、皆さん、マンガって見ますよね?そのマンガの主人公って大体「落ちこぼれだったけど、頑張ってだんだん強くなる」とか「さえない主人公が賢明に立ち向かっていく」的なストーリーが多いですよね。

話を戻すと、あなたの経歴を書く際にも、マンガと似たような内容にできないか考えてみましょう。

人は「逆光に向かって立ち向かっていく」とか「挫折にあったけどそれを乗り越えていく」的なストーリーが大好物です。

最後はきちんと頑張ってるアピールか実績を書いておきましょう。

ましゅー
ましゅー

わたしは挫折した経験を書いてます。つらい。けどちゃんと再開できたよ~

Twitterプロフィール文の書き方④自分のフォローするメリットを伝える

最後はフォローしてもらうためのもうひと押しとして、「自分をフォローするとどうなるのか」を読み手に未来を想像させましょう。

例を出すと、「フォローして頂ければあなたのツイートはいいねとリプの嵐になります!!」といった感じでも良いのではないでしょうか。誰でもできるので使いやすいですよ~。

あなたが相手に提供できることを書いてみましょう。

わたしは「一緒に~」とか「みんなで~」と書くと協調性もあっていいかなと思い書きました。

DMに依頼が来ても、「まぁ、こなせば記事の内容になるかな~」くらいに思ってます。まぁ自分なりに協調性、責任感が表現できたかな~。

まとめ:Twitterプロフィール文を整えて、フォロワー数を増やそう

Twitterプロフィール文の書き方まとめ

いかがでしたでしょうか。

「Twitterのプロフィール文の書き方」についてわかったのではないでしょうか。

本記事のまとめ
  • 前提:プロフィール文は自己PRする場です
  • Twitterプロフィール文の書き方は以下の4つ
  • 自分のアピールポイントを書く
  • 発信している内容を書く(具体的に)
  • 自分の経歴を書く(頑張ってる感を伝える)
  • 自分のフォローするメリットを伝える
  • 結論:プロフィール文を書いてフォロワー数を増やそう

インフルエンサーのプロフィールを見てみると、みんな同じような構成になっていることがわかります。

当記事を参考にプロフィール文書き直すとフォロワー数が増え始めると思います。

Twitterをやっている中で分析したりしてみると、結構面白い情報が出てくるので、分析好きの方はおすすめですよ~。

分析→仮説検証を繰り返せば、フォロワーを増やす方法は少しずつわかってきます。

フォロワーを伸ばしたい方は、そんな見方で取り組んでみるのも良いと思います。

Twitterを開いたときに、プロフィール文の見直しも都度行って最適化してみて下さい

ましゅー
ましゅー

ちょこちょこ修正する。これ結構重要よ~

・Twitterのフォロワー数を増やしたい人はこちらの記事もおすすめです

コメント